No Bugs, No Life

読んだ本や、プログラミング、システム開発等のねたを中心に。文章を書く練習なので少し硬派に書くつもりだけど、どうなることやら。

代替PCのセットアップ

我が家愛用のノートPC*1が破損・修理行き*2となってしまったので、暫く自宅でPCが使えない状態になっていた。
何とか代替機の目処(この記事は代替機で書いている)も付いたことで、代替機セットアップの経緯を記録しておく。

代替機のスペック

name
Pluto
メモリ
256M(うち、32MBがグラフィック用なので実際には224M)
CPU
Intel Celeron M 1.4G
OS
Windows XP Pro SP3
vendor
IIYAMAのよく分からない型

代替機の課題と対応案

課題

メモリ搭載量が小さいのでFirefoxを動かすだけで精一杯。
アンチウイルスはAVGを使っているのだが、定義ファイルのupdateが始まってしまうと、その後のupdate後スキャンが終わるまでの数十分は何も使用できない程度に固まる。

なお、自分自身の自宅でのPCの用途は、Web閲覧、読書とか体重とかのライフログ管理、自宅用ツール開発といったあたりが主だったところで、最初の2つは家族もそれなりにつかってる。
特にライフログ管理系のうち「読書マラソン」は家人もガキンチョも使っているうえに、VisualuRubyをUIに採用しているのでWindows縛りがある。

対応案

対応としては以下のような案が考えられる。

  1. 我慢する
  2. PCをとことん軽量化して頑張る
  3. 別の軽量OSを試してみる

とはいえ、案1は無理。
Win7とはいえ一度2Gのメモリに慣れてしまうと、ウイルス定義ファイルのupdateの都度30分以上も固まってるようでは萎える。
案2もtryしたけど、必要最小限とおもえるぐらいまで導入SWを削っても、結局Windows+SP(とかその他のHotFixとか)の部分には踏み込めず、あまり状況は改善しなかった。
ということで、案3を中心に考える。

代替OSの検討

別の軽量OSを探すといっても、自宅PCとして家族も使うことを考えると選択肢はDesktop系のLinuxディストリビューションしか思いつかない。*3
Google(とWikipedia)にお世話になって、軽量ディストロをいくつか見繕う。候補として残ったのは以下。

Damn Small Linux
今回調べた中では最軽量。公式ページ(DSL information)の状況を見ているかぎり、あまり開発が活発ではない?*4
EcoLinux
日本人の学生さんが作ったUbuntuベース。ただ、WikiPediaの以下の記述に怯む。公式ページ(The Ecolinux Project)

ただし、LiveCDでの起動はUbuntuと同様のスペックを要する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Ecolinux
Puppy Linux
気のせいかも知れないけど日本語の情報が多めな気がする。何となく犬が可愛らしかったのでまずはこれから試してみる。公式ページ(Puppy Linux)、日本語版(Puppy Linux 日本語版)

というわけで、次回はPuppy Linux の導入から。

*1:Saboten:Lenovo G570,RAM 2048M,CPU Intel B800 1.5G

*2:ディスプレイとキーボードの接合部が分解... orz

*3:ADとしては最悪の記述だ...。

*4:2012.9月頃に4.11のRC2が出ているが、それ以降の動きが見えていない。